2016年06月30日企業エコポイント制度「Me-pon」を「nanacoギフト」及び「社会寄付」に交換可能!~CSV経営の導入に合わせ大幅リニューアル~

<概要>

 前田建設工業株式会社(本社:東京都千代田区、社長:前田操治)は、地球も大切なステークホルダーとして位置づけ、「地球への配当」という独自施策を継続しておりますが、その地球への配当施策の一つであるエコポイント制度、「Me-pon(ミーポン)」を、この度、大幅にリニューアルいたします。Me-ponとは、当社職員だけではなくその家族が行う業務外における環境活動にも、会社が商品等への交換可能なポイントを付与し支援する制度であり、その独自性あるコンセプトや参加率の高さなどに対し、多方面から高い評価を得ています。

 一方、当社の新しい中期経営計画「Maeda JUMP ’16~’18」においては、前田グループの事業や活動を「社会的課題の解決」に向け、社内外のあらゆるステークホルダーの満足度を高めながら、収益拡大と継続的成長を実現する「共有価値の創造」(前田版CSV)を目指す、と謳っています。

 また、Me-pon参加者、特に職員の家族からは、ポイント交換においても、より具体的かつ自主的な意志で地球・社会課題への貢献ができる制度にしてほしい、との要望が寄せられていました。

 このような経営方針および背景を受け、このたび「Me-pon」をより積極的、直接的に社会的課題の解決につながる仕組みとする方向にリニューアルをいたしまそた。

 今回は職員の家族、特に子供たちが、自らの日々の環境活動でも貯められる少額ポイントでも交換でき、かつ交換時に社会貢献の意識を醸成できるような仕組みとして、ポイントを「nanacoギフト」及び「社会寄付」に交換できる制度を導入しています。すなわち、貯めたエコポイントを「nanacoギフト」に交換でき、かつその際にポイントの30%分を地球環境や社会貢献の寄付に充ててもらう、その寄付先は自分が希望するものをセレクトできるという制度であり、職員や家族、地球や社会、そして支援する会社も満足できる三方よしの効果を目指しています。

 

※1: 「nanacoギフト」とは、電子マネー「nanaco」にチャージできるギフトサービスです。電子マネー「nanaco」にチャージするとセブン-イレブン、イトーヨーカドー、ヨークベニマル、ヨークマート、西武・そごう(食品売場)、デニーズをはじめ全国のnanacoマークのあるお店でご利用いただけます。また、オムニ7をはじめnanacoギフト対応サイトでは、nanacoギフトから直接お支払にご利用いただく事も可能です。

 

 また同時に、近年の社会活動のネットワーク化に対応するため、今回のリニューアルでは「Me-pon」専用サイトをモバイル化し、家族がいつでもどこでも専用サイトの閲覧や入力を可能にするほか、参加者同士のコミュニケーションが可能なWebフォーラムの機能を追加します。さらに、各支店に「Me-pon」推進担当者として女性職員「Me-ponガール」を任命し、地域密着かつタイムリーな活動情報の提供を活発化させると共に、前述のWebフォーラムにおいてはファシリテーター役を務め、参加者間の交流を促します。

 

 以上のリニューアルにより、「Me-pon」を単なる「会社からの環境活動支援制度」から「職員と家族が楽しく参加できる環境コミュニティーの場」としての役割に昇華することで、自然かつ自律的に環境活動が活発化し、活動の領域を広げていける、その様な制度となることを企図しています。

 

<「Me-pon」概要>

 2009年制定「MAEDA環境経営宣言」にも記載されている「全社員・家族を含めた全生活領域で環境活動を推進する」ための社内エコポイント制度です。そのため、参加対象を職員だけでなく、その家族にまで広げているのが特長です。参加者が取り組んだ様々な環境活動を専用サイトに登録すると、1ポイント=10円相当の「Me-pon」ポイントが、環境活動別に、決められた分だけ付与される仕組みです。貯まったポイントは、環境に配慮した商品・サービス等に交換できます。

 「Me-pon」という名称は「Maeda eco-point」の略であり、環境活動は地球環境のみならず、結果的には私たちのため=「for Me point」である、との想いと意味を込めています。

 環境活動の登録・申請、ポイントの確認、商品・サービスへの交換等は、家庭からでもアクセス可能な「Me-pon」専用サイト(パソコンのみ対応)で行えます。なお、社会貢献を目的として参加者が注文した商品の梱包・発送業務は社会福祉法人に委託しています。

 

<更新① ポイント交換メニューへの「nanacoギフト」採用>

 2010年の開設から6年間「Me-pon」の運用は順調に進みましたが、当社職員中心の運用となっていたのは否めませんでした。参加者のうち職員の家族、特にお子様が獲得できる限られたポイント数で交換できる商品・サービスに魅力的なものが不足していました。そして社会的課題の解決にも寄与できる商品・サービスが求められる状況となりました。

 そこで今回、新たなポイント交換商品として、電子マネー「nanaco」にチャージ等ができる「nanacoギフト」を採用しました。その一定額は環境団体、NPOなどへの「寄付」となります。「Me-pon」ポイントは例えば500ポイント分ですと、「nanacoギフト」3500円分と「寄付」1500円分に交換されます(下図)。

 

図 「Me-pon」ポイントと「nanacoギフト」および「寄付」の交換比率

図 「Me-pon」ポイントと「nanacoギフト」および「寄付」の交換比率

 

※2:
nanacoにチャージして使う場合は、事前に「nanacoカード」か「nanacoモバイル」をお手元にご用意ください。
nanaco会員サイトにログインし、「nanacoギフト登録」メニューより手順に沿ってご利用ください。
「nanacoギフト」は、株式会社セブン・カードサービスとの発行許諾契約により、株式会社NTTカードソリューションが発行する電子マネーギフトサービスです。
「nanaco(ナナコ)」と「nanacoギフト」は株式会社セブン・カードサービスの登録商標です。

 

<更新② 専用サイトのモバイル対応>

 子供たちの間にもスマートフォンなどモバイル端末の普及が進んだことに伴い、より使いやすい利用環境の構築を目的に、今回より専用サイトをモバイル端末対応とします。これにより時間や場所を選ばず、職員の子供でも簡単にサイトの閲覧や操作可能になります。またメールアドレスを登録すれば、各種の情報が自動配信される機能も追加しています。

 

<更新③ 情報の質と量の改善による参加者間コミュニケーションの強化>

 本店事務局(CSR・環境部)より一方向で発信されていた情報の質および量をともにあらためるため、支店の事務局機能を強化し、高頻度かつ地域密着型の情報発信を行います。そこで各支店の女性職員で構成される「Me-pon」の公式推進担当者、「Me-pon」ガールを今回より正式な支店の「Me-pon」事務局員に任命します。

 そして今回の追加機能であるWebフォーラムでのファシリーテーター役や、彼女たち担当のブログを通じて、より地域に密着した情報を、よりタイムリーに、わかりやすく発信するとともに、参加者同士のインタラクティブな交流を促すことで、「Me-pon」専用サイトを核とした、Web上のコミュニティーづくりを目指します。

 参加者が楽しみながら社会的課題を共有し、様々な活動が見える化され、良い事例が自然と水平展開される場となることを目標としています。

 

<問い合わせ先>

〒102-8151 東京都千代田区富士見二丁目10番2号

前田建設工業株式会社 総合企画部 広報グループ

電話:03-5276-5132

 

企業エコポイント制度「Me-pon」を「nanacoギフト」及び「社会寄付」に交換可能!

一覧に戻る