VIVOVA VOL.118 2023 SPRING
16/16

Art that can get Power元気をもらえる美術作品をご紹介するシリーズです表 紙 荻野僚介 / Ogino Ryosuke作品名 《w728×h910×d27》1970年 埼玉県生まれ1993年 明治大学政治経済学部政治学科卒業1998年 Bゼミスクーリングシステム修了■主な個展2021年 「造形言語」See Saw gallery+hibit・愛知2018年 「(-ness)」Maki Fine Arts・東京2015年 「個点々」switch point・東京2014年 「cannot see clearly」gallery COEXIST TOKYO・東京2012年 「腕が当たったから窓を開けた」SPROUT Curation・東京2000年 「アートイング東京2000: 16×16」ギャラリーイデア・東京2000年 「project N 02」東京オペラシティアートギャラリー・東京■主なグループ展2022年 「heliotrope(ヘリオトロープ)」照恩寺・東京2020年 「方法の無意識−方法の発露2020−」旧中村邸 (金沢市立中村記念美術館付属)・石川2019年 「引込線/放射線」第19北斗ビル・埼玉2018年 「絵画の現在地」札幌大通地下ギャラリー500m美術館・北海道2015年 「ペインティングの現在−4人の平面作品から−」川越市立美術館・埼玉2011年 「New Vision Saitama 4 静観するイメージ」埼玉県立近代美術館・埼玉2001年 「VOCA展2001 現代美術の展望−新しい平面の作家たち」上野の森美術館・東京2000年 「佐賀町2000 希望の光」佐賀町エキジビット・スペース・東京■パブリック・コレクション東京都現代美術館■作家webサイトhttp://www.oginoryosuke.com/VIVOVAでは、読者の皆様のご感想をお待ちしています。下記URLか、左記のQRコードでお寄せください。VIVOVA読者アンケートhttps://www.maeda.co.jp/works/vivova/quest/(ビボバ)第118号 2023年3月発行発行/前田建設工業株式会社 経営革新本部 広報部 住所/〒102-8151 東京都千代田区富士見二丁目10番2号  TEL/03-5276-5132 https://www.maeda.co.jp※「VIVOVA」(ビボバ)は、スペイン語で“元気いっぱい”を意味する言葉です。印刷には大豆油、亜麻仁油、桐油、ヤシ油、パーム油等植物由来の油を原料とした植物油インキを使用しています。作品はトリミングして使用しています。2023.3■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

元のページ  ../index.html#16

このブックを見る