VIVOVA VOL.125 2025 SUMMER
15/16

去る2月28日、東北電力(株)より「女川原子力発電所2号機状」を受領しました。宮城県にある女川2号機は東日本大震災の被災後、約11年に及ぶ安全対策工事を経て2024年12月に営業運転を再開しました。感謝状は、同発電所の復旧に携わってきた主な工事会社やメーカーへ贈られたものです。当社は浸水対策として、逆流する津波を防止するための遮水壁を設置する「溢水防止壁設置工事」、耐震補強工事として、海水ポンプ室や取水口の躯体補強および地盤改良を行う「耐震裕度向上工事」を実施し、あと施工せん断補強筋を約16万本挿入する難工事も担いました。安全対策工事では、土木設計部が設計業務に注力しました。今後も力を合わせながら、エネルギーの未来に挑戦していきます。営業運転再開感謝               IILLAABBOO」」w w w . m a e d a . c o . j pw w w . m a e d a . c o . j pw ww ww w . m a e d a . c o . j p検索検索検索前田建設について、さらに詳しくお知りになりたい方は、こちらへ前田建設について、さらに詳しくお知りになりたい方は、こちらへ前田建設について、さらに詳しくお知りになりたい方は、こちらへ感謝状贈呈式の様子。左から東北電力・樋口康感謝状贈呈式の様子。左から東北電力・樋口康二郎社長、前田操治社長女性トイレのサイン女性トイレのサインSTL 内覧会の様子。STL 内覧会の様子。左からテクネットすみだ・杉本代表理事、左からテクネットすみだ・杉本代表理事、墨田区・山本区長、墨田区・山本区長、岩坂 ICI 総合センター長岩坂 ICI 総合センター長↑ ピクトサイン生成の仕組み↑ ピクトサイン生成の仕組みSSUUMMDDAATTEECCNNEETTてていいまますす。。るる衣衣装装ををままととっったたポポッッププななデデザザイインンににななっっをを果果たたししてていいききまますす。。〝〝ももののづづくくりり〟〟をを支支ええるる企企業業ととししててのの使使命命めめてていいまますす。。能能でで、、今今後後のの製製品品開開発発にに大大ききなな可可能能性性をを秘秘ここれれかかららもも地地域域社社会会のの発発展展にに貢貢献献しし、、いいききままししたた。。貫貫ししてて33DDCCAADDをを活活用用ししななががらら決決めめてて状状をを出出力力ししててモモッッククアアッッププをを作作るるななどど、、一一証証ししててモモデデルル上上でで確確認認しし、、算算出出ししたた装装飾飾形形源源のの位位置置やや角角度度ををいいくくつつももののパパタターーンンでで検検人人型型ピピククトトササイインンはは、フ、フロロアアごごととにに異異なな用用さされれまますす。。木木素素材材のの複複雑雑なな形形状状加加工工がが可可ススタターートトアアッッププ企企業業をを支支援援すするるツツーールルににもも活活人人教教授授がが汎汎用用自自動動機機にに改改良良しし、ベ、ベンンチチャャーーやや作作ししままししたた。。SSTTLL用用にに千千葉葉大大学学・・平平沢沢岳岳贈贈ししたた「「木木製製恐恐竜竜骨骨格格模模型型」」もも部部分分的的にに制制ししたたももののでで、、福福井井市市観観光光交交流流セセンンタターーにに寄寄セセススがが評評価価さされれ、特、特許許登登録録にに至至りりままししたた。。物物のの形形状状をを33DDCCAADDでで解解析析・・生生成成ししたたププロロれれるる影影のの形形状状かからら逆逆算算しし、、光光のの位位置置やや装装飾飾トトササイインンににななるるとといいうう仕仕組組みみでですす。。作作りり出出ささががダダウウンンラライイトトのの光光をを受受けけてて影影をを作作りり、ピ、ピククイイメメーージジ通通りりのの影影をを作作りり出出すすたためめにに、、光光合合セセンンタターーのの木木材材無無人人加加工工ビビジジネネススにに従従事事たた教教育育活活動動もも展展開開すするる予予定定でですす。。製製品品開開発発、、子子どどもも向向けけワワーーククシショョッッププをを通通じじにに加加ええ、ロ、ロボボッットトをを活活用用ししたた技技術術研研究究やや新新ままししたた。。SSTTLLででははススタターートトアアッッププ企企業業支支援援今今回回寄寄贈贈ししたた木木工工ロロボボッットトはは、、IICCII総総録録をを果果たたししままししたた。。ンンがが、「、「装装飾飾デデーータタ生生成成方方法法」」ととししてて特特許許登登竣竣工工)に)に設設置置ししたたトトイイレレののピピククトトササイインンデデザザイイ壁壁かからら垂垂直直にに持持ちち出出さされれたた人人型型のの装装飾飾物物東東京京建建築築支支店店のの改改修修時(時(22002222年年11月月りり、、近近代代軽軽工工業業のの集集積積地地ととししてて発発展展ししててきき((以以下下、S、STTLL)を)を開開設設ししままししたた。。トトすすみみだだが「が「墨墨田田区区は〝は〝ももののづづくくりり〟と〟とししててのの歴歴史史ががああ去去るる22月月2020日日、、墨墨田田区区と(と(協協組組)テ)テククネネッッ1414近 ご ろ の マ エ ダ を近 ご ろ の マ エ ダ をお 伝 え し ま す 。お 伝 え し ま す 。前田建 設前田建 設東北電力(株)より「女川原子力発電所2号機 営業運転再開 感謝状」を受領東北電力(株)より「女川原子力発電所2号機 営業運転再開 感謝状」を受領東京建築支店に設置したトイレのピクトサインで特許を取得東京建築支店に設置したトイレのピクトサインで特許を取得「SUMIDA TECNET LABO」開設に寄与 〜木工ロボットを寄贈〜「SUMIDA TECNET LABO」開設に寄与 〜木工ロボットを寄贈〜M A E D AM A E D AT O P I C ST O P I C S

元のページ  ../index.html#15

このブックを見る