公的研究費の管理・監査体制等
前田建設工業株式会社は、公的研究費の配分・措置を受け実施する研究活動においては、文部科学省の策定する「研究活動における不正行為への対応等に関するガイドライン」および「研究機関における公的研究費の管理・監査のガイドライン(実施基準)」並びに他の府省の策定する同趣旨のガイドライン・指針等を遵守するため、社内規程類を制定し、当該規定に則り、以下の責任体系のもと公的研究費の適正な運営・管理と公的研究費に関わる研究者による不正行為の事前防止・公正な研究活動の推進を行っています。
責任体系
※横スクロールにて全体をご確認いただけます。
最高管理責任者 | 統括管理責任者 | コンプライアンス推進 責任者 |
|
---|---|---|---|
責任者 |
技術統括 |
技術担当役員 |
技術企画・管理室長 |
役割 |
会社の公的研究費に関する管理・運営について、最高管理責任者として総括します。 |
会社の公的研究費に関する管理・運営について、統括管理責任者として最高管理責任者を補佐します。 |
統括管理責任者の指示のもと、公的研究費に関する管理・運営を行うとともに、関係する全ての従業員に対し、コンプライアンス教育を実施します。 |
公的研究費の管理・運営に関する社内外からの相談窓口
前田建設工業株式会社 ICI総合センター
WEBからのお問い合わせ | |
---|---|
電話によるお問い合わせ | |
FAXによるお問い合わせ |
0297-85-6173 |
電子メールによるお問い合わせ |
ici@jcity.maeda.co.jp |
公的研究費の不正使用および研究活動における不正行為に関する社内外からの通報窓口
書面でのご連絡 |
〒102-8151 |
---|---|
WEBからのご連絡 | |
その他の方法によるお問い合わせ |
上記「公的研究費の管理・運営に関する社内外からの相談窓口」よりお問い合わせくださいますよう、お願いいたします。 |
通報は、公的研究費の不正使用(私的流用、目的外使用)および研究活動における不正行為(研究成果の捏造、改ざんなど)を対象とします。具体的な調査において、調査へのご協力をお願いする場合や調査結果をご報告させて頂く場合がありますので、出来るだけ、氏名・連絡先を明らかにして通報をお願いいたします(匿名でも受付はいたします)。