今日もお疲れ様でした。私。
なんだか夢のような一日で、まだドキドキしている。
今朝、出社したら机の上に一枚の封筒が置いてあり、その中にはなんと映画の脚本が入っていたの!
脚本のタイトルは『前田建設ファンタジー営業部』って書かれていて、一緒に入っていたメモには…
どうしよう!どうしよう!前田建設が映画になるの!?
ビックリしていたら、広報グループのDグループ長に「今から映画クランクイン前のお祓いに外出します。まえだくんとさくらちゃんも同席してね。」って言われました。え…。
前田建設の本社は東京の飯田橋にあるから、その近くの神社で撮影の安全と映画のヒットを祈願してお祓いと祈願をしてもらうんだって。いきなりのサプライズで、まえだくんと「映画化…ていうテイの広報企画かな?そうだよきっと!」って笑ったけど、事実でした。
建設会社で働いていて、映画のお仕事に関わることができるなんで思ってもみなかった!
小さな発見を見つけながら映画公開に向けて撮影のサポート頑張らなくちゃ!
(一時間後。)
飯田橋本社近くの築土神社に集合。数十人の映画関係者が参加されていて、映画も建設も、一つのモノづくりに多くの人が関わっているところは同じなんだという事が分かったよ。
まえだくんと2人でカチカチに緊張していたら、映画プロデューサーさんが待合室に案内してくださり、そこには英勉監督をはじめ、主演の高杉真宙さん、上地雄輔さん、岸井ゆきのさん、本多力さん、町田啓太さん、おぎやはぎの小木博明さんの姿が!
豪華な顔ぶれと映画関係者の皆さまの輝く笑顔にクラクラしながら、仲良くお話されている出演キャストの皆さまを眺めていました。まえだくんは隣で「高杉さんの顔が小さすぎる…」とつぶやいてた。だって、さくらとまえだくんは二頭身のスタイルだもんね。高杉さん、何頭身だろう。
しばらくすると、宮司さまの待つ会場へ移動。「ここに座ってください。」と案内されると、前の席に小木さんと上地さんが座っていらして、さくらは式典中ずっと小木さんのつむじを眺めてたの。なかなか見られない小木さんのつむじ、かっこよかった。笑
式典では、宮司さまが「皆々が力を合わせ、流星のごとく輝き映画がヒットするように…」とお唱えくださり、玉串をささげて祈願しました。無事にお祓いを終えて、関係者一同、撮影開始へスイッチが入りました!
数日後のクランクイン楽しみだな~☆