前田建設工業株式会社(本社:東京都千代田区、社長:前田操治、以下「当社」)は、新宿区の幼稚園に積み木を寄贈した活動が評価され、新宿区教育委員会より感謝状を受領しました。
この積み木は、当社の新入社員研修にて、社会貢献活動の一環として行う森林整備活動とともにその間伐材で 制作したものです。積み木の制作・寄贈は2014年度より継続的に実施しており、今年度は新宿区立幼稚園 に計12箱の積み木を寄贈いたしました。
感謝状の贈呈は2024年7月2日に新宿区役所本庁舎で行われ、新宿区教育委員会教育長 針谷様をはじめとした関係者、本研修のコーディネートを委託しているNPO法人森のライフスタイル研究所の代表理事所長 竹垣様、当社のCSR担当役員 東山ほか、研修担当者が出席しました。
新宿区教育委員会より「新入社員教育で本取組みを10年以上継続されていること、また制作したものが社会貢献として子どもたちに還元する取り組みは非常に素晴らしい。寄贈いただいた積み木は様々な年齢の子どもたちが創意工夫しながら楽しんで使っている。寄贈をきっかけに引き続き新宿区との良い関係性を期待している。」とのお言葉をいただき、竹垣様(NPO法人森のライフスタイル研究所) より「新宿区は『ゼロカーボンシティ新宿』を表明するなど、環境問題に取り組む自治体のパイオニアのような存在。従来から環境活動に熱心な前田建設とともに、こうして繋がることができ非常にうれしい」と当社との連携について評価いただきました。
(中央)新宿区教育委員会教育長 針谷様
(左隣)NPO法人森のライフスタイル研究所代表理事所長 竹垣様
(右隣)当社CSR担当役員 東山、他当社職員
表彰状
寄贈した積み木で遊ぶ園児の様子。
園児や教員より「木の香りや手触りがとても良く、毎日楽しく使わせていただいている。」との感想をお寄せいただいた。
当社は「地球」を⼤切なステークホルダーと位置づけ、2010年より、連結純利益の2%を「地球への配当」として拠出し、社会貢献活動を推進しています。この「地球への配当」の⼀環として、新⼊社員研修では2012年からの森林整備活動に加え、2014年からは積み⽊制作を実施しています。
寄贈先である新宿区は、平成21年度より友好提携を結んでいる長野県伊那市にて「新宿の森・伊那」を開設し、区⺠および区内⼩学⽣等に森林体験の機会を数多く提供されています。森林活動や⽊製玩具の使用を積極的に推進している⾃治体であることから、園児に日常的に国産の木に触れる機会を提供することで「⽊づかい活動」に貢献したく、寄贈先とさせていただきました。
当社は、今後もステークホルダーと連携し、地球環境に配慮した社会貢献活動に積極的に取り組み、CSR活動を推進してまいります。
【新入社員研修での活動実績】
新⼊社員研修における活動は、①社会課題への関わり⽅を考える ②チームビルディング ③国産⽊材の利⽤促進 の3つの⽬的で⾏っています。当社の企業としての社会課題への関わり⽅やチームでの活動(=チームビルディング)を新⼊社員に体験し考えてもらう機会として、研修を実施しています。
研修で実施する森林整備活動、積み⽊作成は、NPO法⼈森のライフスタイル研究所にコーディネートを委託しています。同法⼈には、2011年より当社が⻑野県佐久市と連携して森林づくりを⾏っている「MAEDAの森 佐久(佐久市⼤沢財産区)」の管理・運営も委託しています。
■森林整備活動
・2012〜2014年度 | : | MAEDAの森 佐久において、周辺地域で利⽤する薪ストーブ⽤の⽊材運搬作業を実施 |
・2015〜2017年度 | : | 千葉県⼭武市において、東⽇本⼤震災の津波で被災した海岸林の植林活動を実施 |
・2018〜2024年度 | : | ⼋王⼦市にある上川の⾥および寺⽥緑地において、地域住⺠が訪れる⾥⼭の整備活動を実施 |
・2020年度 | : | コロナのため未実施 |
(左)斜面の手すり設置作業 (右)歩道の整備作業
■積み木作成
2014年度から約3年間、東日本大震災によって人、都市、海岸林を含む自然に被害があった東北(岩手、宮城)の園児、幼児へのプレゼントを目的に制作しました。
2017年度以降は、東北地方においてはその役割を終えたため、地域の皆様に当社の取り組みをご理解いただくきっかけとして、当社と関わりの深い地域の方々との交流と、子どもたちへ「創るよろこび」を伝える施策として、当社作業所の近隣にある幼稚園、保育所などでご活用いただいています。
(左)積み木作成の様子 (右)作成した積み木
【「地球への配当」活動実績】
2023年度は、当社を含むインフロニアグループ全体で102百万円の拠出がありました。拠出内容は以下の通りです。
<問い合わせ先>
前田建設工業株式会社
経営革新本部 広報部
E-Mail:maeda-release@jcity.maeda.co.jp