ルーチェ北軽井沢(横浜市)

採用事例

機器の省スペースやメンテナンス性向上を図ったシステムを採用した、ファミリー向け集合住宅が完成しました。

竣工時実測では、外気をクリーンにして取り入れ、室内の粉塵(ほこりや花粉)濃度が従来比で5割以上低減されることが確認されました。

居住下におけるエネルギー消費やユーザーアンケート等による運転調査を開始し、性能向上に向けた技術開発を進めていきます。

ルーチェ北軽井沢(横浜市)
2008年竣工のルーチェ北軽井沢(横浜市)。床チャンバー空調システムを採用したオール電化マンションとなる。
スタイリッシュな住宅システム
エアコン室内機・配管や換気給気口が居室に露出しないスタイリッシュな住宅システムである。
空調機
廊下天井内に空調機が設置されている。
床吹出し口
リビングの窓際に設けられた床吹出し口。グリルの清掃性や二重床チャンバー内の清浄度確保の工夫がなされている。

空調消費電力計測結果

年間電気料金(空調分)約40,000円で快適な室内環境を実現できることが確認されました。

空調消費電力計測結果

利用者の声

  • ほんわり暖かくて、ソファーにすわるより床にすわるほうが多くなった気がする。
  • 玄関が暖かく、帰宅してくつを脱ぎ足底がひやっとすることがない。
  • 睡眠時に直接風があたらないので良いと思います。
  • 気流が少なくても、暖まる(冷える)のは、体に優しいと感じる。
  • 気流の少ない冷房は子供にもとてもよく、子供の年齢もあるかも知れませんが、夏カゼを引かなくなりとても助かっている(エアコンのカゼが直接あたる夏のエアコンはどうしても体調を崩しがちだった)。