市街地の良好な環境整備の手法として再開発事業は有効な手段といえます。
東京警察病院の移転計画が発表されたのを契機に、2001年に地区内地権者が「まちづくりを検討する会」を発足。2004年春の再開発準備組合設立から約7年足らずの短期間で工事着手に至り、概ね11年程度で事業を完了させました。
江戸時代の面影を色濃く残す飯田橋駅前の土地の高度利用を図るとともに、豊かな自然や歴史的環境を活かしながら、都心部の駅前にふさわしい安全・快適でにぎわいのある、魅力的な複合市街地を創出しています。



- 所在地
- 東京都千代田区
- 発注者
- 飯田橋駅西口地区市街地再開発組合
- 設計・監理
- 基本設計:日建設計
実施設計:日建設計・前田建設工業飯田橋駅西口地区市街地再開発事業施設建築物実施設計共同企業体組合
監理:日建設計・前田建設工業飯田橋駅西口地区市街地再開発事業施設建築物設計監理共同企業体組合
- 施工
- 特定業務代行前田・鹿島建設共同企業体
- 構造・規模
- 業務・商業棟:S造他、地下2階 地上30階 塔屋2階
住宅棟:RC造他、地下2階 地上40階 塔屋2階
- 面積
-
事業区域面積:約2.5㏊
業務・商業棟:建築面積:6,851m2 延床面積:124,002m2
住宅棟:建築面積:2,592m2 延床面積:68,523m2
- 竣工年
- 2015年