前田×復興 福島県楢葉町除染等工事 東日本大震災復興支援 2014
福島県楢葉町で行われた本格除染工事。
従事した作業員は、
「その1工事」で3000人、
「その2工事」で2000人以上を数えた。
大規模土木の代表、
大型ダムでもめったにない大所帯だ。
史上、例を見ない工事に挑んだのが、
前田の楢葉町除染作業所。
ここに、困難な現場で
養ってきたマネジメント力と
復興への想いがひとつになって、
新たな成果が記録されようとしている。 |
 |
【楢葉町】
町名は平安時代の書『和名類聚抄』(わみょうるいじょう)の記述、楢葉郷に由来。かつては陸前浜街道の宿場町であり、気候は温暖、木戸川の鮭鱒を特産品とする。町のほとんどのエリアが福島第一原子力発電所の20km圏内に位置。平成24年、警戒区域の見直しにより避難指示解除準備区域に指定。 |
工事概要
工 事 名/ |
平成24年度楢葉町除染等工事 |
作業所名/ |
楢葉町除染作業所 |
発注者名/ |
環境省 東北地方環境事務所 |
工 期/ |
2012年7月25日~ 2013年9月30日 |
所 在 地/ |
福島県双葉郡楢葉町 地内 |
施 工/ |
前田・鴻池・大日本土木特定建設
工事共同企業体 |
工事概要/ |
楢葉町のうち平成24年度内に環境省が直接除染を行なう地域(1,420ha)の本格除染工事(建物:3,660棟、道路:82ha、水田:467ha、畑牧草地:104ha、森林:522ha) |
|
工事概要
工 事 名/ |
平成24年度楢葉町除染等工事(その2) |
作業所名/ |
楢葉町除染(その2)作業所 |
発注者名/ |
環境省 東北地方環境事務所 |
工 期/ |
2013年3月6日~ 2014年11月14日 |
所 在 地/ |
福島県双葉郡楢葉町 地内 |
施 工/ |
前田・鴻池・大日本土木特定建設工事 |
工事概要/ |
共同企業体
工事概要/楢葉町のうち平成25年度内に環境省が直接除染を行なう地域(約830ha)の本格除染工事(建物:3,600棟、道路: 51ha、 水田:239ha、畑牧草地:84ha、森林:157ha)
|
|
▼次のページへ