背景
2020年10月に宣言された「2050年までのカーボンニュートラル実現」に歩調を合わせるべく、前田建設においてもCO2排出削減目標を「2050年実質ゼロ」に見直しました。この目標達成のためには、建築物のCO2排出量の多くを占める「運用によるエネルギー消費」を抑える、建物のZEB※1、ZEH※2化が、必要不可欠と言えます。
前田建設のZEB、ZEH-Mへの取り組み
当社では、2017年12月「新築&改修のW ZEB(ダブル・ゼブ)実現へ」をリリース。ZEBリーディングオーナー※3およびZEBプランナー※4の登録をきっかけとして、「ZEBリーディング企業」を目指した取り組みを推進。また、これらの取り組みと並行して、得意とする集合住宅建築においても、快適な居住環境と省エネルギーを実現するZEH-M※5の設計・施工を推進。2022年8月に、ZEHデベロッパー※6にも登録されました。
前田建設は、カーボンニュートラル実現や様々な社会情勢によるエネルギー価格の高騰といった、社会課題の解決に向けて、ZEB、ZEH-Mを積極的に提案・提供してまいります。

ZEBの受注目標
当社では、2025年度に自社が受注する設計・コンサルティング業務のうち、ZEBが占める割合を50%以上とすることを目標としています。
【2023年度実績】
ZEB (受注実績) |
300m2未満 | 0件 |
---|---|---|
2,000m2未満 | 0件 | |
2,000m2以上 | 3件 |
- ※記載の実績は、建築確認申請書第二面の「代表となる設計者」に記名があり、2023年度中に確認済証が交付されたもののみです。
ZEH-M | 導入実績 | 0件 |
---|---|---|
ZEH-M以外 竣工実績 |
14件 | |
導入計画 | 14件 |
ZEBについては、下記のページで当社の取り組みをより詳細に紹介しておりますのでぜひご覧ください。
新築と改修 W ZEB(ダブル・ゼブ):
https://www.maeda.co.jp/tech_service/detail/w_zeb.html



【ZEB実施事例】
-
『ZEB』 名 称:ICI LAB エクスチェンジ棟
所 在 地:茨木県取手市
用 途:事務所
延べ面積:2,122m2
階 数:地上3階
竣 工:2018年9月
-
ZEB Ready(運用段階) 名 称:東京光が丘J.CITY
所 在 地:東京都練馬区
用 途:事務所・ホテル・スポーツ施設
延べ面積:62,995m2
階 数:地上24階、地下3階
竣 工:1993年12月
改修期間:2016年11月~2019年3月
-
ZEB Ready 名 称:MKD名古屋ビル
所 在 地:愛知県名古屋市中区
用 途:事務所
延べ面積:4,344m2
階 数:地上8階、地下1階
竣 工:1987年8月
改修期間:2019年4月~2020年10月
-
ZEB Ready 名 称:一口坂中央ビル
所 在 地:東京都千代田区
用 途:事務所
延べ面積:4,884m2
階 数:地上8階、地下1階
竣 工:1988年3月
改修期間:2019年4月~2022年1月
【ZEH-M実施事例】
-
ZEH-M Oriented 名 称:プラウドタワー亀戸クロス
建 築 主:野村不動産(株)
三菱地所レジデンス(株)所 在 地:東京都江東区
用 途:集合住宅、保育園、店舗
延べ面積:ゲートタワー 41,729m2
ブライトタワー 54,048m2住 戸 数:全934戸
階 数:地上25階、地下2階
竣 工:2022年3月
-
ZEH-M Oriented 名 称:プラウド御茶ノ水
建 築 主:野村不動産(株)
所 在 地:東京都文京区
用 途:集合住宅
延べ面積:9,339.79m2
住 戸 数:98戸
階 数:地上13階、地下1階
竣 工:2024年4月
- ※1ZEB(ゼブ):Net Zero Energy Buildingの略。「快適な室内環境を保ちながら、負荷抑制、⾃然エネルギー利⽤、設備システムの⾼効率化により省エネルギーを実現した上で、再⽣可能エネルギーの導⼊を⽬指した建築物」の事。
- ※2ZEH(ゼッチ):Net Zero Energy Houseの略。「外皮の断熱性能等を大幅に向上させるとともに、高効率な設備システムの導入により、室内環境の質を維持しつつ大幅な省エネルギーを実現した上で、再生可能エネルギー等を導入することにより、年間の一次エネルギー消費量の収支を正味でゼロとすることを目指した住宅」の事。
- ※3ZEBリーディングオーナー:自らのZEB普及目標やZEB導入計画、ZEB導入実績を一般に公表する先導的建築物のオーナー。
- ※4ZEBプランナー:「ZEB設計ガイドライン」(一般社団法人 環境共創イニシアチブ)や自社が有する「ZEBの設計知見」を活用して、一般に向けて広くZEB実現に向けた相談窓口を有し、業務支援(建築設計、その他設計、コンサルティング等)を行い、その活動を公表するもの。
- ※5ZEH-M(ゼッチ・マンション):ZEHの集合住宅版。
- ※6ZEHデベロッパー:「ZEH-M普及に向けた取組計画」「その進捗状況」「ZEH-M導入計画」「ZEH-M導入実績」を一般に公表し、ZEH-Mの案件形成の中心的な役割を担う建築主や建築請負会社で、一般社団法人環境共創イニシアチブが公募・登録するもの。