21世紀を迎え、建物に対する社会ニーズは、フローからストックへと大きく変化しています。前田建設は、こうした時代潮流を的確に把握し、「豊かな緑と大地」「エネルギーの有効活用」「ゼロエミッション」などを視点に、建物のさらなる長寿命化に取組んでいます。
調整・診断からアフターケアまでを確立した効果的なリニューアルが資産価値の維持と向上に大きく貢献いたします。
リニューアルのステップ
STEP1 建物診断
STEP3 施工
STEP4 アフターケア
保全の手引きや長期修繕計画書などは、竣工後の維持・保全のマニュアルガイドとなるものです。必要に応じて目を通していただくとともに、大切に保管ください。なお、当社では、工事後においても万全の体制でお客様をフォローいたしております。ご要望やご相談、メンテナンスの依頼など、お気軽に担当者までご連絡ください。
長期修繕計画作成システム
長期修繕計画システムにより、将来発生する建物の修繕・更新に対する最適な修繕計画を立案します。

保全の手引き
建物の保全方法、保守点検の仕方、困った時の対処方法等について示しています。

コンバージョン(既存施設の用途転換)
コンバージョンとは、既存のビルや商業施設、倉庫などを用途転換する手法で、建物の資産価値を向上させるものです。解体建て替えに比べて、短期間で安価に新機能の建物として更新させます。スクラップ&ビルドから既存ストックの活用へ、前田建設工業は建物計画から事業性評価、LCC評価まで建物コンバージョン事業をサポートします。